#ただいま。ひがしかわ

体験型カタログギフト「ここのこと。」を知る2泊3日の研修旅

#ただいま。ひがしかわ

お問い合わせ・お打合せを経て、「ここのこと。」の制作を検討し始めた町のご担当者様へ。「ここのこと。」を、より詳しく知る為の研修ツアーをご用意いたしました。私たちが活動している東川町にお越しいただき、実際に「ここのこと。」をお客様目線で体験してみてください。導入までのプロセスや、導入後の運営方法まで。自治体職員・事業者・運営者等、全ての当事者が皆さまの疑問や不安にお応えいたします。

スケジュール

1日目
PM / ご到着後  役場職員と巡る魅力発見ツアー

「ここのこと。」の人気プランです。先ずは東川町のことを知っていただきます。

夕方 / チェックイン

「ここのこと。」で紹介している東川町内の宿泊施設にご滞在いただきます。

夜 / 懇親会

会場はもちろん「ここのこと。」のプラン提供店です。

2日目
起床 / 自由

ご自由にお過ごしください。朝ごはんにおススメの飲食店さんもございます。 

AM / 体験プラン参加

3万円のカタログギフトの中から、お好きな「体験」プランをお選びください。

お昼 / 食事プラン参加

5千円のカタログギフトの中から、お好きな「食事」プランをお選びください。

PM / フリータイム

追加でプランに参加や、テレワークなど。東川町の滞在型観光をお楽しみください。

3日目
起床 / 自由

ご自由にお過ごしください。 

AM / お打合せ

「ここのこと。」運用方法をココ企画にてレクチャーいたします。

お昼 / 東川町役場職員を交えての振り返りと質疑応答

実際に「ここのこと。」を制作した役場職員へヒアリングができます。

PM / 終了・解散

お疲れ様でした。研修ツアーは終了です。

研修の流れ(例)

北海道・大雪山国立公園の麓にある「東川町」にご到着
「ここのこと。」を知る旅へご案内いたします。

研修ツアー/1日目

役場職員と巡る ひがしかわ魅力発見ツアー

ここの人に聞いてみる
東川町のまちづくり

過疎でも過密でもない「敵疎」なまちづくりを目指す東川町。そんなまちづくりを進めている役場職員と一緒に、東川町を巡る魅力発見ツアー。役場職員の目線で見た東川町の魅力的な場所へご案内いたします。

東川町を知ったあとは、お宿へ移動


 

田んぼに囲まれた特色あるお宿で、長旅の疲れを癒してください。

研修ツアー/2日目

AM 「ここのこと。」3万円プランを体験

旭岳の麓で水上散歩
忠別湖SUP

高い目線で遠くまで眺められるのがSUPの魅力。どこまでも広い忠別湖。その先に望むは日本一広大な大雪山国立公園。北海道最高峰の旭岳に水上から挨拶できる、特別なひと時をお楽しみください。

昼食 「ここのこと。」5千円プランを実食

手づくり空間織りなす
穏やかな時間をどうぞ
古農家GOLOSO イタリアンペア

手間暇かけて育てた野菜を使って、腕によりをかけ作る料理の数々。ただでさえ美味しい彼らをさらに引き立てるのが、窓一面に広がるのどかな風景。日々の喧騒を忘れてお寛ぎを。

午後はフリータイムです
追加プランに参加 or テレワーク or 町巡り 等々
ご自由にお過ごしください


研修ツアー/3日目

「ここのこと。」制作に向けて
弊社とお打ち合わせ

「ここのこと。」の運用方法について、ココ企画の事務所でレクチャーいたします。

東川町役場職員を交えての振り返り

「ここのこと。」を最初に導入した東川町の役場職員から、実際の効果や反響を聞くことができます。お疲れ様でした。

料金

≪料金に含まれるもの≫

・宿泊料(2泊/素泊まり/2名様)

・「ここのこと。」3万円体験プラン×1回×2名様

・「ここのこと。」5千円食事プラン×1回×2名様

・制作や運営に関する具体的なノウハウの提供


※行程中の交通費・プラン以外の食費は含まれておりません。※3名様以上の場合はご相談ください。

150,000円/1自治体2名様(税抜)

■ お申し込みはこちらへ

この旅行は、合同会社ココ企画が販売・実施する企画旅行です。

下記予約ボタンより、必要事項をご入力いただき、お申込みをお願いいたします。

 

申し込む